プロフェッショナルしか立ち入りできないフランス最大、いや世界最大の市場、ランジス国際卸売市場に、料理人JUNが潜入! フランスの食の拠点、ランジスからのリポートです。

ランジス市場って?

ランジス国際卸売市場。

パリ中心部から15kmほど南の郊外に位置する、世界最大級の食品流通拠点。日本で言う、築地市場かな。

ランジス市場のHPによると、広さ232ha(ちなみに築地は23haだって)。東京ドーム50個分だって。12000人が、まだ日が昇る前から働き、1200以上の企業が集まる。フランス中、そしてスペイン、イタリア・・・・など諸外国からの新鮮な魚介、お肉、野菜、果物、乳製品・・・。 一端ここに集められた食材達が、デパート、スーパー、レストラン、街の商店街へと流通され、パリとその近郊およそ1800万人の胃袋を支えています。

ちなみに一般の人たちは、許可なくして入ることは出来ないそうです・・。

ランジス探訪計画

ランジスに連れて行け!!!!

某日、ある日本の魚屋の社長さんが発したこの一言で、ランジス市場探訪計画が生まれました。
フランスのレストランで働いてもう6年目、まだこの「パリの胃袋」と言われるランジスに行ったことがない。

中々1人で行けるもんじゃないし、いい機会じゃないか。

でも待て、街のマルシェじゃない、こういう所って、許可がないとは入れない?
ランジスのHPを見てみる。うん。ダメ。もしくは有料での見学ツアー、か。
しかも、曜日も時間も指定されている、と。却下。

さてさて、ここでちょっと頭にピンとよぎった人が居る。

このブログでもおなじみ、いつも行く、Levalloisのマルシェ。

いつも魚を求める魚屋さんの大将。この人に頼んでみるしかない。

いつも思っていた。買い物の時、悪いけど他の従業員はダラダラ、のんびり、話は聞かない、
まあ、とてもいい態度とは言えない訳。全員じゃないけどね。

この大将だけは、きりっといい顔、魚屋の顔。
飛び回って働き、誰にでも親切に対応する。お魚と、この商売が大好きな人の顔だ。

この人なら聞いてくれるだろう、直感。

忙しそうな、一瞬のすきを見て近寄り、実は・・・・・・・・・・・・。

おお、おお。そうか。オレは、毎日深夜から朝の6時まで、ランジスにいる。
日本の同業者か、ランジスに興味があるんだね。オレが案内をしよう。いつでもいいよ。
3時頃来てくれるのがベストかな。これが携帯の番号だ。名前は、ジル。
着いたら電話してくれ。
許可証?いい、気にするな。

!!!!

ランジス行き、決定!!! この人なら大丈夫だって思ったんだよ・・・。
ジルさん ジルさんの魚
いつも行くルヴァロアのマルシェの魚屋Gillさん(左)
ジルさんのお店。所狭しと並べられたお魚たち。イセエビ(Langouste)は飾り!(右)

ランジスへ、出発!

善は急げ、さっそく伺うことにしよう。

朝2時出発。道もすいており、40分ほどで着いてしまう。
さっそくジルさんに言われた通り、PAVILLON DE LA MAREE(パヴィヨン・ド・ラ・マレ)へ。
日本語だと、鮮魚館、と言うところかな。

いやーしかしこれほど広いとは。
街全部がランジス市場、と言う感じ。

ランジス外観
これくらいの大きさの建物が、何十あるか分からない。

建物の外では、トラックが、ガンガン走っている。

ランジスカフェ
市場内のカフェで、ちょっとコーヒーを。

白衣のムッシュー達が、熱いエスプレッソで体を温めている。
市場構内は、白衣着用が原則。

ランジス鮮魚館入り口
すでに中から、忙しそうなざわめきが聞こえてくる。

ここが入り口。
じゃあ、入ってみよう。

ランジス鮮魚館
驚いたのが、広さよりも、その明るさ、清潔感。
いやなにおいが一切しない。

小さな写真はクリックして見て下さい。

日仏市場比較

写真だと、あまり人が居ないように見えますが、実際は結構います。
場所によって、青魚、赤身、そして鯛は鯛、スズキはスズキ、と箱が詰まれる場所が決まっています。

僕は日本の魚市場でも働いた経験があり、
いろいろ比較してしまいますが、
魚種はやはり日本の方が圧倒的に上。

そういう季節なのかな・・?
いや、フランスの魚介って、季節感がないんだよね。
日本だったら、春はメバルの煮付け、鰆を焼いて、夏は鯵にイサキ、スズキ。
秋になれば秋刀魚、戻り鰹、冬なんてご馳走の山!タラにあんこう鍋、
ブリにキンメに牡蠣!!

これはホンの一例。

アンコウは一年中あるしエビもカニも常にある。

ランジス
フランスは季節に関係なく、いつでも同じ魚がある。

このへん、日本人の感覚と違うよね。

さあ、ジルさん登場。

ランジスのジルさん
忙しそうに働いています。
積んでいる箱は、マグロの切り身。

日本食ブームの影響か、フランス人も生のマグロを食べます。

ランジス
じゃ、これに乗って

続く

写真に埋もれてデーターのアップが遅れています。

コンタクト・Contact

食に関するリサーチ、コラム執筆のご相談を承ります。料理のプロジェクトや、ポストのオファーなどもこちらにご連絡ください。

お問い合わせ

JUNのお料理
~ブログからピックアップ~

JUNのBLOG

バターナッツ
マルシェ便り
 我が家は日曜レストラン

魚が美味しいレストラン

JUNのセレクション

オススメのレストラン

レストラン・ル・ペルゴレーズ
ル・ペルゴレーズ
 舌平目の料理で、MOF(フランス最優秀職人)に選ばれたシェフ Stéphane Gaborieau

ちなみに、この料理を現在JUNが担当しています。

JUNの本棚

ミシュランガイド2011 座右の銘とも言えるミシュランガイド。